福岡牧のうどん

画像は『牧のうどん』さんの丸天・ごぼう天うどん

福岡と言えば『とんこつラーメン』じゃないの?実はうどんもかなり愛されている『博多うどん』

  • 福岡県

福岡のソウルフード『博多うどん』

九州・福岡のソウルフードと言えば『とんこつラーメン』がありますが、実は『うどん』もかなり愛されています。
むしろ、ラーメンよりもうどんの方が馴染がある、定番という方も多いです。

地元福岡では『博多うどん』と言います。

博多うどんの特徴

博多うどんの特徴は、麺はコシが弱く柔らかく、つゆはアゴだし・いりこ出汁等を使った薄口醤油ベースの透明な出汁、ごぼう天(ごぼ天)や丸天(円形の揚げかま)のトッピングが特徴的なうどんです。

そういえば、福岡出身の芸能人 タモリさんは『うどんにコシはいらない』と、テレビでもたまに言っていましたね。

ウエストのうどん

博多華丸・大吉さんをはじめ福岡出身の芸人さん達が、福岡で最も有名なお店としてよく紹介しているのが、福岡県で店舗数が一番多い『ウエスト』さんのうどんです。
24時間営業の店舗も多く、ごぼう天うどんは490円〜。
ネギや天かすは自由に入れ放題というサービス。ありがたいです♪

福岡・博多うどんの3大チェーン

うどんの福岡ご当地ローカルチェーンとして、ウエストさんは福岡3大チェーンの一つであり、その他『資(すけ)さんうどん』さん、『牧のうどん』さんも人気です。

※ウエストさんには居酒屋・焼肉等がメインの店舗もあります。ちなみに、関東・東京にも出店しています。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください