寿司
-
- 北海道全般
- 北海道全般
イクラ(醤油漬け)
日本人のソウルフード『お寿司』。 そのお寿司のネタでも人気の高い『イクラの醤油漬け』。 プチプチとした食感と、…(続く)
-
- 兵庫県
- 兵庫県多可町
マイスター工房八千代の巻きずし
2001年に創業した『マイスター工房八千代』さん。 看板商品は『天船(あまふね)巻きずし』で、何と連日1000…(続く)
-
- 長野県
- 長野県松本市
からしいなり
『からしいなり』とは、甘辛の油揚げを裏返し、内側には『からし』をぬって寿司飯をつめたいなり寿司です。 スーパー…(続く)
-
- 長野県
- 長野県
サラダ軍艦
『サラダ軍艦』とは、イカゲソとカニカマ等をマヨネーズで和えた具材・ネタの軍艦巻きです。 長野人はこのサラダ軍艦…(続く)
-
- 愛知県
- 愛知県豊川市
豊川いなり寿司
『豊川稲荷(正式には妙厳寺)』は、日本三大稲荷の一つに数えられ、商売繁盛のご利益で全国的に知られます。 諸説あ…(続く)
-
- 愛知県
- 愛知県ほか
サガミ
創業は1970(昭和45)年、愛知県を中心に展開する老舗ご当地チェーン『和食麺処 サガミ』さん。 名古屋を発祥…(続く)
-
- 大阪府
- 大阪
バッテラ
大阪人のソウルフード『バッテラ』とは、薄めに切ったしめ鯖と白板昆布の押し鮨です。 創業1891(明治24)年の…(続く)
-
- 長崎県
- 長崎県長崎市
吉宗(よっそう)の 茶碗蒸し
1866(慶応2)年創業の『吉宗(よっそう)』さん。実に150年を超える歴史がある老舗です。 看板商品は伝統の…(続く)
-
- 佐賀県
- 佐賀県白石町
須古(すこ)寿し
押し寿司の一種で、具材は有明海特産ムツゴロウの蒲焼きや奈良漬、しいたけ等。『もろぶた』と呼ばれる長方形の木箱に、すし飯を敷き詰めてつくる『はこ寿司』。500年以上の歴史を有する郷土料理。
-
- 富山県
- 富山県
富山名物の一つ『ます寿司』
『ます寿司』とはマス(サクラマス)を酢で味付けし、笹の葉で包んだ押し寿司です。 江戸時代の頃から伝わる富山の郷…(続く)