出典:うちの郷土料理
成田名物の一つ『うりの鉄砲漬け』
- 千葉県
- 2024年2月16日
ボリボリ食感とピリ辛さがクセになる
『うりの鉄砲漬け』とは、瓜(うり)の中身をくり抜き、しそや唐辛子を詰め込み、醤油ベースの汁で漬けこんだ漬物です。
ボリボリ食感とピリ辛さがごはんのお供として、酒の肴としても人気です。
瓜を鉄砲のようにくり抜き、その中にしそや唐辛子を詰め込む様が、鉄砲に火薬を詰め込んでいるように見えることから『鉄砲漬け』と命名されました。
千葉県は昔から瓜の生産が盛んな地域で、現在もシロウリの生産量が全国上位です。
成田近郊では古くから、うりの鉄砲漬けをはじめ『瓜の漬物』を保存食として作っていましたが、その土地柄、成田山新勝寺・成田参りで訪れる人々が、そのお土産としてうりの鉄砲漬け・瓜の漬物を買って帰ったことから、成田名物になったのではないかと推測されます。
名称 | うりの鉄砲漬け |
---|---|
地域 | 千葉県成田市 |
情報ソース | うちの郷土料理 |