ソウルフード.jpより

静岡県吉田町の『鰻』と『ぼくめし』

  • 静岡県

浜松じゃないの?吉田町の鰻

『ぼくめし』とは、うなぎと甘辛ゴボウをご飯に混ぜ合わせて頂く地元の郷土料理です。

静岡県でうなぎというと、やはり浜松市・浜名湖が有名ですが、静岡県中部に位置する吉田町も、大井川の伏流水や、近隣の水産工場から出てくる魚のアラをうなぎの餌として利用する等、うなぎの養殖が盛んな地域です(残念ながら、現在は減少傾向にあるようです…)。

吉田町の養鰻業は大正時代の頃から始まりました。
その味の良さから吉田鰻とも呼ばれ、県外から吉田鰻を求め訪れる方も多いそうです。

そのようなうなぎ養殖の盛んな地域で、古くから賄い料理として食されてきたものが『ぼくめし』です。

ぼくめしは、蒸した白焼き・かば焼きのうなぎを細切りにし、ささがきにしたゴボウと一緒に、醤油、砂糖、酒、みりんなどで甘辛く煮付けます。それをご飯と混ぜ合わせ、錦糸卵やのり、大葉、ごまなどをトッピングして頂きます。

その名前の由来は、売り物にはならない『木杭(ぼっくい、木のくい)』のような太いうなぎを使って、養鰻場の賄い飯を作っていたからと言われます(諸説あり)。

現在はうなぎの生産量も減り高価なため賄い料理というよりも、むしろ祝い事などの特別な日に頂く、ハレの日ソウルフードとして親しまれています。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください