いのぶた鍋・料理
- 山梨県
- 2025年9月17日
イノシシと豚のマリアージュにより生まれた『いのぶた』。
山林地区が多い山梨県では、古くから狩猟が盛んで『イノシシ』がよく食べられていました。
旧三富村地域では戦後より、いのぶたの飼育が盛んになり、味噌ベースの出汁でいのぶたの肉、キノコや地元野菜をたっぷりと入れて煮込む『いのぶた鍋』が名物です。
ジビエ料理独特のクセもなく、コクがあり味の濃さが評判のお肉で、いのぶたほうとうやラーメンも人気です。
漫画『美味しんぼ』にも登場しています。
名称 | いのぶた鍋・料理 |
---|---|
地域 | 山梨県山梨市 |
情報ソース | うちの郷土料理 |