こもかぶり
- 石川県
 - 2024年10月7日
 
冬になると金沢では土塀を雪から保護するために、わらで作ったカバーのような『こも』を土塀にはりつける『こも掛け』作業を行います。
雪吊りと同様に金沢の冬の風物詩にもなっています。
このこも掛けを表現した和菓子が『こもかぶり』です。
1946(昭和21)年創業の老舗『板屋』さんが作る、蜜漬けにした大粒の栗を丸ごとカステラ・どら焼き生地で包んだ和菓子です。
| 名称 | こもかぶり | 
|---|---|
| 地域 | 石川県金沢市 | 
| 情報ソース | 金沢銘菓・和菓子のお店 板屋 | 
			
        
冬になると金沢では土塀を雪から保護するために、わらで作ったカバーのような『こも』を土塀にはりつける『こも掛け』作業を行います。
雪吊りと同様に金沢の冬の風物詩にもなっています。
このこも掛けを表現した和菓子が『こもかぶり』です。
1946(昭和21)年創業の老舗『板屋』さんが作る、蜜漬けにした大粒の栗を丸ごとカステラ・どら焼き生地で包んだ和菓子です。
| 名称 | こもかぶり | 
|---|---|
| 地域 | 石川県金沢市 | 
| 情報ソース | 金沢銘菓・和菓子のお店 板屋 |