ソウルフード.jpより

『醤油のまち』として知られる銚子市・野田市

  • 千葉県

日本食・和食には欠かせない調味料『醤油』

千葉県銚子市・野田市は、ともに古くから醤油(しょうゆ)づくりが盛んで『醤油のまち』として知られます。

千葉は江戸・東京という消費地に近く、さらに醤油の原料となる大豆や小麦の生産地にも近く、そしてそれぞれに繋がる利根川や江戸川などの水路にも恵まれていたことから、江戸時代の頃より醤油の製造が盛んになったと言われます。

現在でも、醤油6大メーカー(キッコーマン、ヤマサ醤油、正田醤油、ヒゲタ醤油、ヒガシマル醤油、マルキン醤油)のうち、銚子には2社『ヒゲタ醤油株式会社』さん、『ヤマサ醤油株式会社』さんがあり、野田には『キッコーマン株式会社』さんがあります。

『濃口醤油』と『薄口醤油』

ちなみに、醤油にも様々な種類がありますが、代表的なものとしては『濃口醤油』と『薄口醤油』があります。

北海道、東北、関東、甲信越などの東日本の地域では、主に濃口醤油(全国的には8割程と言われます)が使われ、関西、中国、四国などの西日本の地域では、主に薄口醤油が使われています。

一般的に、濃口醤油は見た目が濃いため塩辛い感じ、薄口醤油は色が薄いためあっさりという感じがしますが、塩分は薄口醤油の方が濃いめと言われています。見た目の濃さで判断して調理すると、失敗するケースもありますのでご注意ください。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください