こづゆ

こづゆ

  • 福島県

『こづゆ』とは、ホタテの貝柱で出汁をとり、豆麩(まめふ)、人参、里芋、こんにゃく等が入った汁物料理です。

幕末・明治のころから伝わる郷土料理で、会津塗りの椀にもられ、冠婚葬祭などには欠かせないハレの日ソウルフードです。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください