あわまんじゅう 福島県 2025年7月17日 会津若松柳津(やないづ)町の、江戸時代から愛されている銘菓『あわまんじゅう』。 粟(あわ)ともち米をまぜ合わせた黄色い生地であんを包み、粟の軽めなツブツブ感と、もち米のモチモチ感のコラボが特徴のおまんじゅうです。 大きな災難に『あわ』ないようにとの願いを込めて作られた郷土菓子です。 ちなみに柳津町は『赤べこ』の発祥地でもあります。 名称 あわまんじゅう 地域 福島県会津若松市 情報ソース ふくしまの旅 エリア 東北、福島県 キーワード スイーツ・おやつ コメントを投稿する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。