神奈川県のソウルフード
主に神奈川県におけるソウルフード(地元が愛してやまないご当地グルメ・ローカルフード・逸品・逸店)のリストになります。
-
- 名称
- 地域
- 備考
-
- サンマーメン
- 神奈川
-
- もやしや白菜などの野菜と肉をさっと炒めたあんを麺にのせた、神奈川のご当地ラーメン。ちなみに魚の『秋刀魚』とは全く関係ない。かながわサンマー麺の会
-
- 厚木シロコロ・ホルモン
- 神奈川県厚木市
-
- 第3回B-1グランプリ(2008年)で優勝という実績があるが、厚木では戦後から伝わる伝統的なホルモン焼き。豚ホルモンのやわらかい大腸のみを、割かずに管状のままで生の状態から焼いて頂く。新鮮なホルモンだからこそできる焼き方・食べ方。厚木シロコロ・ホルモン探検隊
-
- 小田原かまぼこ
- 神奈川県小田原市
- 全国的にも有名な小田原の名産品管理スタッフ
-
- 元祖ニュータンタンメン
本舗 - 神奈川県川崎市ほか
-
- 神奈川県川崎市を中心に、独自のニュータンタンメン(唐辛子・ニンニク・ひき肉等が入り溶き卵が特徴の麺料理で通常のタンタン麺とは異なる)を主に展開するご当地チェーン。元祖ニュータンタンメン本舗
- 元祖ニュータンタンメン
-
- たまいグループ
- 神奈川県川崎市
- 神奈川県川崎市溝の口を中心に24店舗出店している、地元密着型のご当地飲食グループ。居酒屋、焼き鳥店、焼肉店など多彩な店舗を出店。本店の居酒屋たまいは、昭和42年に大衆酒場 玉井として開業し現在に至る老舗居酒屋。上質食空間たまいグループ
-
- 古久家(こくや)
- 神奈川県藤沢市
- 藤沢市を中心に展開するご当地ラーメンチェーン古久家
-
- 里のうどん
- 神奈川県藤沢市
- 藤沢市で展開するうどんチェーン。うどん屋さんではあるが看板メニューは「バラ丼(千切りキャベツ&甘辛タレをからめて焼いた豚肉をのせた丼もの)」で、来店客の9割方が注文するという。バラ丼のタレは人気があり、タレのみの販売も行っており藤沢市名産品にも選ばれている。クラウドファンディングCAMPFIRE〜里のうどん
-
- ポテチパン
- 神奈川県横須賀市
- ポテトチップスとキャベツをマヨネーズで和えた具材をサンドした人気メニューじゃらんニュース
-
- よこすか海軍カレー
- 神奈川県横須賀市
- 古くから海軍・海上自衛隊の基地がある横須賀市のご当地カレー。横須賀は『カレーの街』を宣言し、よこすか海軍カレーの名称を使用できる店舗の認定制度を設けている。原則はカレーライス、サラダ、牛乳の3点をセットで提供する。カレーの街よこすか
-
- 家系ラーメン
- 神奈川県横浜市
- スープは豚骨醤油ベース、面は太麺ストレートを特徴とする、1974年以降に登場した横浜市発祥のラーメン。屋号に『〜家』が付く店舗が多いことから家(いえ)系ラーメンと呼ばれる。管理スタッフ
-
- 崎陽軒のシウマイ
- 神奈川県横浜市
-
- 横浜で1908年の創業以来、100年超の歴史と伝統を有する老舗『崎陽軒(きようけん)』のシュウマイ崎陽軒
-
- シベリア
- 神奈川県横浜市
-
- 桜木町のコテイベーカリーで販売されている、羊羹をはさんだカステラコティベーカリー
-
- 中華街の肉まん
- 神奈川県横浜市
-
- 横浜市中区山下町一帯に所在し、日本最大かつ東アジア最大の中華街とも言われ、神戸南京町や長崎新地中華街とともに『三大中華街』の一つでもある。店舗内に留まらずテイクアウトで肉まんを販売する店舗も多い。管理スタッフ
-
- ハングリータイガー
- 神奈川県
横浜市ほか -
- 横浜市を中心に展開するご当地レストラン。ハンバーグが人気商品。ハングリータイガー
-
- 都橋商店街
- 神奈川県横浜市
-
- 居酒屋や焼き鳥、バー、スナックなどの小さな飲食店が約60店舗入居する横長2階建ての商店街ビル。戦後、闇市として露天商たちが集まり賑わい、その後、東京オリンピックの際にそこに集まる露天商たちを収容する目的で建てられた、まさに昭和の歴史を物語る商店街。ハモニカ横丁とも言われる。はまれぽ.com
- ※上記の内容は、その地域におけるソウルフード(地元が愛してやまないご当地グルメ・ローカルフード・逸品・逸店)として、一般的に認知度が高いと考えられるもの、あるいは信頼性が高いと考えられる情報をもとに掲げていますが、あくまでも『ソウルフード.jp』の独断によるものです。
- ※内容によりましては、今後、修正・削除する場合もあります。ご了承ください。