埼玉県のソウルフード

主に埼玉県におけるソウルフード(地元が愛してやまないご当地グルメ・ローカルフード・名物・名店)のリスト・コレクションです。

  • 名称
    地域
    備考
  • 安楽亭
    埼玉県ほか
    埼玉を中心に関東圏で展開するご当地ローカルチェーン『安楽亭(あんらくてい)』さん。1963(昭和38)年創業の老舗焼き肉レストランです。脂肪注入肉や結着肉は一切使用せず、提供するのは100%無添加の自然肉だけを扱い、安全・安心で美味しい焼肉にこだわるお店です。安楽亭
  • うどん
    埼玉
    • うどん生産量全国2位を誇る埼玉県は、古くから小麦の生産が盛んで『うどん文化』が根付いている地域も多く、加須(かぞ)市の『加須うどん』や熊谷市の『熊谷うどん』、鴻巣(こうのす)市の麺の太さ・幅が7〜8cmある『川幅うどん』など、県内には数多くのご当地うどんが存在します。最近では『武蔵野うどん』をルーツとする肉汁うどんも人気ですね。ちょこたび埼玉
    • 埼玉県武蔵野うどん
  • ぎょうざの満洲
    埼玉県ほか
    埼玉・東京を中心に展開するご当地ローカルチェーン『ぎょうざの満洲』さん。1964(昭和39)年創業の老舗中華料理店です。餃子を中心とするセットメニューのほか、ラーメンやレバニラ炒めなどの一品料理も人気で、ご飯は玄米も取り扱っており健康志向のメニューも。近年は大阪・兵庫にも進出しています。ぎょうざの満洲
  • 串焼亭ねぎ
    埼玉
    埼玉県内で展開するご当地ローカルチェーン『串焼亭ねぎ』さん。1992年に深谷市で創業し、串焼きをメインにしながら、埼玉名物である深谷ねぎ(時期によっては国産ねぎ)を使った様々な料理を頂くことができる居酒屋チェーンです。串焼亭ねぎ
  • 珈琲屋OB
    埼玉県ほか
    埼玉県を中心に展開する喫茶チェーン店『珈琲屋OB』さん。自家焙煎したコーヒー、ジョッキサイズのアイスコーヒー、ちょっとした金魚鉢サイズのアイスティなどが人気で、ボリューム感たっぷりのメニューが多い喫茶店です。珈琲屋OB
  • ジャンクガレッジ
    埼玉県ほか
    2008年に東大宮店(埼玉県さいたま市)からスタートした、埼玉県を中心に展開するご当地ラーメンチェーン『ジャンクガレッジ』さん。ラーメンとまぜそばの地元ローカルチェーンです。ラーメンは『二郎インスパイア系ラーメン』で、ジャンクでガツンと満たされる一杯です。ジャンクガレッジ
  • 大穀
    埼玉
    1967(昭和42)年創業、埼玉県内で展開するご当地ローカルチェーン『Washoku大穀(だいこく)』さん。うなぎ料理や、江戸懐石料理を楽しめる和食料理店です。蕎麦やうどんのセットも人気ですが、特に地元ではうなぎが人気。Washoku大穀
  • 珍來(ちんらい)総本店
    埼玉県ほか
    埼玉県を中心に展開するご当地ローカルチェーン『珍來総本店』さん。創業は1928(昭和3)年、ラーメンをメインに、90年超愛され続ける手作り餃子をはじめとする一品料理、ニラレバ定食などもある老舗の町中華店です。修行を重ね独立開業した『珍栄会グループ店』が関東一円に広がっています。珍來総本店
  • 馬車道
    埼玉県ほか
    1972(昭和47)年創業の『株式会社馬車道』さんが、埼玉を中心にチェーン展開するご当地レストランチェーン『馬車道(グループ)』。ハンバーグやスパゲッティなどの洋食レストラン、ピッツァが人気のイタリアンレストラン、その他『黒塀家』『徳樹庵』等のブランドも展開しています。馬車道グループ
  • 日高屋
    埼玉県ほか
    埼玉・東京を中心に展開するご当地ローカルチェーン『熱烈中華食堂 日高屋』さん。1973(昭和48)年、埼玉県で創業した老舗中華・ラーメンチェーン店で、リーズナブルな価格で気楽に楽しめるため、サラリーマンの『ちょい飲み』処としても人気。 熱烈中華食堂 日高屋
  • 山田うどん
    埼玉県ほか
    埼玉県を中心に関東地方1都6県に展開する『山田うどん』さん。うどんがメインのご当地ローカルチェーンです。うどんがセットで付いてくるかき揚げ丼セットや、パンチセット(パンチとはもつ煮のこと)が特に人気です。埼玉を代表する定番のご当地チェーンです。山田うどん
  • るーぱん
    埼玉
    1972(昭和47)年創業の『るーぱん』さん。ゴンドラ株式会社さんが埼玉でチェーン展開するご当地ファミリーレストランです。ピザ・パスタをリーズナブルに頂けるレストランで、星野源さんも学生の頃よく利用していたという。ピッツァ&パスタるーぱん
  • わいず
    埼玉県ほか
    埼玉県を中心に展開する、お好み焼き・もんじゃ焼きのご当地ローカルチェーン『わいず』さん。創業は1962年、1992年に飲食業界に参入にしたアジルカンパニーさんが経営する地元チェーンです。テーブルごとの鉄板で、自分のお好みで焼くスタイルのお店です。もんじゃ・お好み焼 わいず
  • 芋菓子
    埼玉県川越市
    江戸時代に城下町として栄え『小江戸』とも呼ばれる川越市。江戸時代からさつまいもの栽培が盛んに行われ、さつまいもを使った料理や菓子が多い。中でも『さつまいも』と『つぶ餡』を山芋ともち粉の生地でやさしく包んだまんじゅう『いも恋』はお土産ソウルフードとしても人気。さつまいもを使った芋菓子は川越市の銘菓とされ『草加せんべい』『五家宝(ごかぼう)』とともに『埼玉三大銘菓』の一つにも数えられています。菓匠右門(うもん)〜いも恋
  • うなぎ
    埼玉県川越市
    • 江戸時代の頃から愛されてきた小江戸川越の『うなぎ』。川越市には歴史ある老舗のうなぎ屋さんが数多く、中には創業200年を超える老舗店もあります。地元民それぞれに贔屓とする鰻料理店があるようです。特産品でもある『醤油』を使った甘辛いタレと相まって、庶民のあいだに広まったと言われます。小江戸川越ウェブ
    • 小江戸川越のうなぎ
  • 川越太麺やきそば
    埼玉県川越市
    埼玉県川越人のソウルフード『川越太麺やきそば』。その名の通り、極太麺のモチモチ食感が特徴のご当地焼きそばです。川越のご当地グルメとして知られる川越太麺やきそばですが、その歴史は古く、昭和20年代初めの頃、室町時代に創建された徳川家にゆかりのある『蓮馨寺(れんけいじ)』の境内で出店していた屋台がその発祥とされ、そこから広まり、駄菓子屋等でも販売されていたと言います。食べログmatome
  • すったて(冷や汁)
    埼玉県川島町
    • すり鉢にゴマ、味噌、キュウリ、青ジソなどを入れすりつぶし氷水や冷たい出汁でのばした郷土料理。すったては、宮崎県の『冷や汁』のようなアジやイワシ等の魚は入れず、野菜を中心に味わう。また、川島町の地域は古くから『うどん文化』が根付いており、主にご飯ではなくうどんを入れて頂く(冷や汁麺)。新・日本の郷土食:農林水産省
    • 冷や汁
  • 行田フライ
    埼玉県行田市
    • 埼玉県行田(ぎょうだ)市の名物『行田フライ』とは、ゆるめの水溶き小麦粉を鉄板で薄く焼き、ネギや肉等の具材を入れて焼き上げる料理で、ソースや醤油ダレで頂きます。見た目はお好み焼きのような感じですが、食感はもっとやわらかくクレープに近い感じです。行田市行田市観光ガイド
    • 行田フライ
  • 十万石まんじゅう
    埼玉県行田市ほか
    『十万石』という焼印が押されたまんじゅう。埼玉県行田市の『十万石ふくさや』が製造・販売する和菓子で、店舗は行田市とその近隣、埼玉県東部や北部が多い。キャッチフレーズである『うまい、うますぎる!』は、版画家の棟方志功が手掛けたもので、埼玉県のローカルCMでも放送されていた。十万石ふくさや
  • 塩あんびん
    埼玉県久喜市
    • 埼玉県東北地域の農村部を中心に食べられてきた『塩あんびん』。見た目は大福だが、中のあずき餡が砂糖ではなく塩のみで味付けされている郷土菓子。食べるときに砂糖や砂糖醤油を付けたり、そのまま味噌汁に入れて具材として頂くことも。出没!アド街ック天国wiki〜塩あんびん
    • 塩あんびん
  • 五家宝(ごかぼう)
    埼玉県熊谷市ほか
    『五家宝(ごかぼう)』とは、もち米からあられを作りそれを種として砂糖と水飴で棒状に固め、香ばしいきな粉をたっぷりとまぶした郷土菓子。その発祥は諸説ありますが1800年代の江戸時代とされます。熊谷市の銘菓とされ『草加せんべい』『川越の芋菓子』とともに『埼玉三大銘菓』の一つにも数えられています。熊谷市
  • いがまんじゅう
    埼玉県鴻巣市
    • 『いがまんじゅう』とは、小豆あんの入ったまんじゅうを、赤飯で包んだ郷土菓子。鴻巣市(旧川里町)が発祥とされ、羽生市や加須市(旧騎西町)など埼玉県北部地域を中心に、ハレの日のごちそうとして古くから親しまれている和菓子です。現在は日常的にも食べられ、お土産ソウルフードとしても人気です。埼玉県鴻巣市
    • いがまんじゅう
  • パンチ丼
    埼玉県鴻巣市
    埼玉県運転免許センターにある食堂『レストランけやき』の看板メニューの一つ『パンチ丼』。パンチとは同じく埼玉県人のソウルフード店『山田うどん』のにおける『もつ煮』の呼び方で、このけやきさんも実は山田うどんさんが運営しているとのこと。その他、パンチ定食や肉汁うどんなどのメニューもあり、気兼ねすることなく入れる昭和の大衆食堂の逸品である。 みんなのごはん。(ぐるなび)
  • 大宮ナポリタン
    埼玉県さいたま市
    大宮市(現在のさいたま市大宮区)には鉄道博物館や車両工場があり、古くから『鉄道の街』として栄えた街です。その鉄道員さん達が愛したのが、ボリュームたっぷり濃厚なケチャップ味のスパゲッティ『ナポリタン』。現在は大宮のご当地グルメ『大宮ナポリタン』として愛されています。旧大宮市内に店舗があり、具材に埼玉県産野菜を1種類以上使うことが条件で、40軒以上の飲食店が取り扱っています。大宮ナポリタン
  • スタミナラーメン
    埼玉県さいたま市
    • 醤油ベースのスープに、ニラ、挽肉、ニンニク、豆板醤等を入れたピリ辛のあんかけラーメン。1975-76年の頃に誕生したといわれ、当時から安くて美味いラーメンとして、学生やサラリーマンを中心に愛されてきたラーメン。さいたま観光国際協会wiki〜スタミナラーメン(埼玉)
    • sutamina-saitama
  • スタカレー
    埼玉県さいたま市
    上記のスタミナラーメン(ニラ、挽肉、ニンニク、豆板醤等を入れたピリ辛ラーメン)にのっている『あん』をご飯にかけたもの。その発祥はさいたま市内に数店舗ある中華料理店『娘娘(にゃんにゃん)』さん。中でも元祖と言われ有名なのが『娘娘 上尾愛宕店』さん。ぐるなび みんなのごはん
  • 豆腐ラーメン
    埼玉県さいたま市
    『豆腐ラーメン』とは、醤油ベースのスープ、大きめに切られた豆腐と挽肉が入り、かるめなトロミがあるラーメンで、麻婆麺にも似ていますがそこまでの辛さはありません。多いときは1日300〜400杯売れるといいます。1970(昭和45)年、市民会館いわつき内の『レストラン大手門』で、まかない飯として誕生しました。さいたま市公式観光情報サイト
  • 伯爵邸
    埼玉県さいたま市
    大宮駅から5分、24時間年中無休営業の『伯爵邸』さん。創業は1975(昭和50)年、フード、ドリンク&アルコールメニューも豊富、昭和レトロな老舗喫茶です。人気メニューのなつかしのオムライスやナポリタン、ステーキなどいずれもボリューム感たっぷり。大宮ナポリタンの元祖とも言われ、地元民はもとより他県民からも愛されるソウルフード店です。伯爵邸
  • 草加せんべい
    埼玉県草加市
    • 『草加せんべい』の発祥は、諸説ありますが、それまで主流であった塩せんべいが、江戸時代に利根川沿岸で醤油が造られようになり、日光街道草加宿では焼せんべいに醤油を塗って販売したのがはじめとされます。草加せんべいは草加市の銘菓であり『五家宝(ごかぼう)』『川越の芋菓子』とともに『埼玉三大銘菓』の一つにも数えられています。 草加せんべい振興協議会
    • 草加せんべい
  • 秩父ホルモン
    埼玉県秩父市
    秩父地方には養豚場が多く新鮮な豚ホルモンが手に入り安いため、戦後の(食肉処理場もあった)ころから親しまれてきた歴史がある。数多くのホルモン焼き店が存在し、新鮮で甘辛醤油ベースの自家製ダレに漬け込んだ豚ホルモンを、リーズナブルに頂くことができる。人気のカシラやタン、レバーなども一緒にどうぞ。NHKさいたま放送局
  • みそポテト
    埼玉県秩父市
    • 埼玉県秩父地方で古くから親しまれてきた郷土料理『みそポテト』。ジャガイモをふかし、衣をつけて揚げ、甘めの味噌だれをかけて頂くジャガイモの天ぷらです。2009年『第5回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦inちちぶ』では、見事に優勝という実績があります。管理スタッフ
    • みそポテト
  • わらじカツ丼
    埼玉県秩父地方
    • 埼玉県秩父地方の名物『わらじカツ丼』は、醤油ベースのかつ丼。甘辛い醤油ベースのタレで頂く、わらじのような平たい大きなトンカツが2枚のったカツ丼で、元祖は秩父群小鹿野町(おがのまち)にある、1916年創業の老舗店『安田屋』さんと言われます。icotto[イコット]wiki〜カツ丼
    • warajikatsudon
  • 荒幡肉店のコロッケ
    埼玉県所沢市
    【2024年3月末リニューアルオープン!】
    創業は1932(昭和7)年、所沢で知らない人はいないと言われる老舗のお肉屋さん『荒幡(あらはた)肉店』さん。名物はお肉屋さんならではの揚げたてアツアツのコロッケ。ハムカツやローストビーフ・ポーク、その他のお惣菜も人気です。twitter〜荒幡肉店
  • ぜんやラーメン
    埼玉県新座市
    創業は1999年、埼玉を代表するラーメン店の一軒『ぜんや』さん。塩ラーメンの伝説的な存在であり全国的にも知られる、行列必至のお店です。麺は塩ラーメンには珍しい中太縮れ麺、スープは昆布と豚骨、丸鶏などをじっくり煮出した、透き通った黄金色のスープです。塩にこだわり、甘みの強い天然塩を使用しています。食べログ〜ぜんや
  • やきとり
    埼玉県東松山市
    • 東松山市は『全国七大やきとりの街(都市)』の一つ。やきとりという名称ですが実は『焼きとん』。カシラと呼ばれる豚の頬肉を、秘伝のにんにく辛味噌ダレで頂くのが定番。東松山市
    • 東松山焼き鳥
  • 深谷ねぎ
    埼玉県深谷市ほか
    • 全国的にネギのブランドとして有名な『深谷ねぎ』。深谷市を中心とする地域でとれるネギの総称であり品種名ではない。糖度が高いため甘く、繊維がきめ細かく柔らかい特徴がある。深谷ねぎは一年中収穫され『春ねぎ』『夏ねぎ』『秋冬ねぎ』と収穫時期によって区別されるが、寒さで甘みが増す『秋冬ねぎ』が一番旬のものとされる。深谷市〜深谷ねぎ
    • 深谷ねぎーふっかちゃん
  • 阿左美冷蔵のかき氷
    埼玉県皆野町
    (みなのまち)
    埼玉県秩父地方で有名なかき氷店『阿左美冷蔵(あさみれいぞう)』さん。1890(明治23)年創業の老舗製氷店で、天然氷のかき氷が食べられる甘味処として全国的にも知られています。かき氷はその美味しさのあまり、かき込んで食べると頭がキーンと痛くなりますよね。天然氷で作るかき氷は、その痛みが少ないと言われています。じゃらん
  • ※上記の内容は、その地域におけるソウルフード(地元が愛してやまないご当地グルメ・ローカルフード・名物・名店)として、一般的に認知度が高いと考えられるもの、あるいは信頼性が高いと考えられる情報をもとに掲げていますが、あくまでも『ソウルフード.jp』の独断によるものです。
  • ※内容によりましては、今後、修正・削除する場合もあります。ご了承ください。