岡山県のソウルフード
主に岡山県におけるソウルフード(地元が愛してやまないご当地グルメ・ローカルフード・逸品・逸店)のリストになります。
-
- 名称
- 地域
- 備考
-
- えびめし
- 岡山
-
- ご飯とエビを甘辛いソースで炒めた黒・茶褐色の焼き飯icotto(イコット)
-
- キムラヤの
バナナクリームロール - 岡山
- 創業は1919(大正8)年、100周年を迎えた老舗ご当地パン屋さん『岡山木村屋』さんが販売する、バナナクリームをサンドしたロールパン『バナナクリームロール』岡山木村屋
- キムラヤの
-
- ばら寿司
- 岡山
-
- 鰆やままかり、エビ、シャコ、焼きアナゴ等が大きめに切られ具沢山なちらし寿司。管理スタッフ
-
- ままかり寿司
- 岡山
-
- 塩でしめて酢に漬けたサッパと呼ばれる小魚の握り寿司。郷土料理。管理スタッフ
-
- ミスターバーク
- 岡山県ほか
- 岡山県を中心に展開するご当地ローカルチェーン『ミスター・バーク』さん。1988(昭和63)年創業の老舗ステーキ&ハンバーグレストランチェーン。アツアツの鉄板で提供され、ライスのおかわりは自由、500円以上の注文をすればドリンクコーナーは無料という嬉しいサービス。全体的にボリューム感がありコストパフォーマンスが高いことも愛される理由の一つ。ミスター・バーク
-
- さば寿司
- 岡山県北部など
- 海から遠い岡山県北部地域などの郷土料理の一つで古くから、保存のため塩漬けにした鯖をさば寿司(棒鮨)や、しめ鯖として食されてきた。管理スタッフ
-
- 山珍の豚まん
- 岡山県岡山市
- 創業50年を超える老舗中華店『広東菜館 山珍(さんちん)』さんが作る豚まん。ゴロゴロとした豚の角煮と、丸ごと1個のうずらの玉子をメインに、様々な具材がたっぷり入った手作りの豚まんです。広東菜館 山珍
-
- デミカツ丼
- 岡山県岡山市
-
- ご飯の上に千切りキャベツとトンカツをのせ、デミグラスソースで頂くカツ丼。岡山市中心市街地ではこのデミカツ丼を提供しているラーメン店も多い。管理スタッフ
-
- トンカツラーメン
- 岡山県岡山市
- トンカツをのせた醤油ラーメン。昭和40年頃にはメニューにあったという証言があり、地元民にとっての定番メニューとして愛されている。管理スタッフ
-
- やまと
- 岡山県岡山市
- 中華そばとカツ丼が自慢の食堂『やまと』さん。創業は1948(昭和23)年、三世代に渡り味を守り続け、地元に愛されてきた老舗食堂です。カツ丼はやはり岡山ならではのデミグラスソースで頂く『デミカツ丼』です。やまと
-
- 笠岡ラーメン
- 岡山県笠岡市
-
- 豚肉ではなく鶏肉の『かしわチャーシュー』が特徴的な、鶏ガラ醤油ベースのラーメン。管理スタッフ
-
- 倉敷うどん ぶっかけ
- 岡山県倉敷市ほか
- 倉敷市を中心に展開するご当地ローカルチェーン『ふるいち』さん。1948(昭和23)年創業の老舗うどん店で、ぶっかけうどん発祥の店の一つにも数えられます。うどんに濃い目のつゆを直接ぶっかけて頂くメニューで、はじめは倉敷市民のソウルフードとして支持され・知られ、そこから全県に広がりをみせています。倉敷うどん「ぶっかけ」ふるいち
-
- たこ飯
- 岡山県倉敷市
- ぶつ切りにしたタコの炊き込みご飯。特に倉敷市下津井(しもつい)で獲れる『下津井蛸』は有名。管理スタッフ
-
- トングウの上あん
- 岡山県総社市
- 総社市(そうじゃし)の1928(昭和3)年創業の老舗パン屋さん『ベーカリー トングウ』さん。給食パンも作っているため、地元では老若男女から愛されているお馴染みの存在。人気商品は自家製のこしあんを包んだ揚げパンでふんわりシナモンの香りがする『上あん(油パン)』。ベーカリー トングウ
-
- のんきぼうの
焼きめし - 岡山県総社市
- 総社市の地元ソウルフードの一つとされる『のんきぼう』さんの『焼きめし』。1978年オープン、老舗ラーメン店の甘辛い焼き飯です。食べログ〜のんきぼう
- のんきぼうの
-
- そずり鍋
- 岡山県津山市
- 津山市で古くから愛されている郷土料理『そずり鍋』。『そずり』とは牛の骨の周りからそぎ取った肉のことで、豆腐や白菜・ごぼう・きのこなどの野菜と一緒に、醤油ベースの甘辛な割下で頂く鍋料理です。津山市公式観光サイト
-
- 津山ホルモンうどん
- 岡山県津山市
- ホルモンが入った自家製タレの焼きうどん。地元では50軒以上のお店がホルモンうどんを提供している。津山ホルモンうどん研究会
-
- 金山の焼肉たれ
- 岡山県新見市
- 新見市で人気の焼肉店『焼肉 金山(かなやま)』さん。この金山さんのタレが評判でスーパーなどで普通にされており、新見市内のご家庭で愛用されている。焼肉にはもちろん、野菜炒めや焼きそばなどにもぴったりのタレ。新見市観光協会
-
- カキオコ
- 岡山県備前市
-
- 牡蠣がたっぷり入ったお好み焼き。瀬戸内海に面した、古くから牡蠣の養殖が盛んな備前市日生(ひなせ)地区の郷土料理ともされる。管理スタッフ
-
- ひるぜん焼きそば
- 岡山県真庭市
-
- 鶏肉と蒜山(ひるぜん)高原産のキャベツが入った、濃厚な味噌ベースの甘辛ダレ焼きそば。ひるぜん焼そば好いとん会