鳥取県のソウルフード
主に鳥取県におけるソウルフード(地元が愛してやまないご当地グルメ・ローカルフード・逸品・逸店)のリストになります。
-
- 名称
- 地域
- 備考
-
- 牛骨ラーメン
- 鳥取
-
- 牛骨スープを使ったラーメン。スープは醤油ベース。鳥取牛骨ラーメン応麺団
-
- 白バラコーヒー
- 鳥取
- 生乳を70%使用しているコーヒー牛乳管理スタッフ
-
- とうふちくわ
- 鳥取
- 魚のすり身に豆腐を混ぜて、ちくわのように蒸したり焼いたりした郷土料理。管理スタッフ
-
- 鳥取カレー
- 鳥取
- 鳥取県はカレールーの消費量が全国トップクラス。また、東部地方ではカレー専門店のほか、食堂、喫茶店、パン屋さん、居酒屋等が、様々なオリジナルカレーを提供している。鳥取県公式サイト
-
- 梨
- 鳥取
-
- 特に二十世紀梨が有名。鳥取県は梨の消費量・人口1万人あたり生産量ともに日本一。管理スタッフ
-
- ホルそば
(ホルモン焼きそば) - 鳥取
- 牛ホルモン入りの焼きそば鳥取県公式サイト
- ホルそば
-
- らっきょう
- 鳥取
-
- 鳥取県の特産品であり、特に『砂丘らっきょう』は有名。管理スタッフ
-
- あずき雑煮
- 鳥取県日本海
沿岸地域 - この地域で食べるお正月のお雑煮はあずき雑煮(ぜんざい)鳥取県公式サイト
-
- いただき
- 鳥取県境港市
- はじめから大きな油揚げの中に米・野菜を詰め、その具材の入った油揚げごと、出汁でじっくり炊き上げる郷土料理境港市観光協会
-
- 大山(だいせん)
おこわ - 鳥取県大山町ほか
- 大山山麓・奥大山の山菜・食材を使った、しょうゆ味の具沢山な五目おこわ。郷土料理。管理スタッフ
- 大山(だいせん)
-
- 素ラーメン
- 鳥取県鳥取市
- うどんの出汁スープに中華麺が入っているラーメン。天かすも特徴的。孤独のグルメにも登場。管理スタッフ
-
- 喫茶ベニ屋のカレー
- 鳥取県鳥取市
- 昭和23年創業、老舗喫茶店の昭和のカレー。サクサクなチキンカツカレーが人気。かき氷も人気でインドミルク(ココア&練乳)は看板商品とも。とっとりずむほか
-
- とちもち
- 鳥取県三朝
(みあさ)町ほか -
- 栃の実(とちのみ)をもち米と一緒に蒸してついた餅管理スタッフ
-
- 三朝とちもちぞうに
- 鳥取県三朝町
- 三朝町のお雑煮はあずき雑煮(ぜんざい)であり、お餅も上述の『とちもち』が入っている。とっとりご当地グルメ旅
-
- 春雨入り茶わん蒸し
- 鳥取県米子市
- 米子市周辺地域では、茶碗蒸しには春雨が入っているのが一般的。卵がまだ高価であった時代に、卵料理である茶碗蒸しの量を増やすためと言われている。鳥取県公式サイト
- ※上記の内容は、その地域におけるソウルフード(地元が愛してやまないご当地グルメ・ローカルフード・逸品・逸店)として、一般的に認知度が高いと考えられるもの、あるいは信頼性が高いと考えられる情報をもとに掲げていますが、あくまでも『ソウルフード.jp』の独断によるものです。
- ※内容によりましては、今後、修正・削除する場合もあります。ご了承ください。