郷土料理
-
- 秋田県
- 秋田県北秋田市
秋田県北秋田市のバター餅
40年以上前から北秋田市で食されてきた郷土菓子『バター餅』 バター餅とは、秋田県北秋田市で40年以上前から地元…(続く)
-
- 青森県
- 青森
イカメンチ(いがめんち)
イカをたたいてミンチにし玉ねぎ等の野菜と混ぜ合わせ揚げたもの。津軽地方の郷土料理。
-
- コラム
ご注意ください!
今年の節分は2月2日です!2月の大きなイベントの一つ、2月3日は節分ですが、なんと2021年の節分は、 2月3日ではなく、2月2日なんで…(続く)
-
- コラム
年末年始は日本人のソウルフードがいっぱい!
2020年は… 2020年末。この1年は、やはりコロナに悩まされた1年でした…特に観光関係・飲食店さん達が、非…(続く)
-
- コラム
2月3日は節分の日。豆まき・恵方巻きの日ですね。
節分とは『季節の分かれ目』のこと 今日2月3日は節分の日。豆まき・恵方巻きの日ですね。 そもそも節分とは『季節…(続く)
-
- コラム
1月11日、今日は鏡開き、鏡餅・お供え餅を食べる日です♪
気づけば1月も、もう11日 あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)…(続く)
-
- 山梨県
- 山梨県富士吉田市
富士山のふもとの街、富士吉田市の『吉田のうどん』
富士吉田市の『吉田のうどん』とは? 富士吉田市民のソウルフード『吉田のうどん』とは、山梨県富士吉田市で江戸時代…(続く)
-
- 静岡県
- 静岡
おでん種だけではない…静岡県民のソウル―ド『黒はんぺん』
黒はんぺん?普通、はんぺんって白だよね? 全国的に『はんぺん』というと『白』が定番だと思うのですが… そうなん…(続く)
-
- コラム
ラムしゃぶは北海道民のソウルフードなのか?
秘密のケンミンショー『ラムしゃぶ』放送の件 前回投稿しました、 しゃぶしゃぶもラム肉?北海道民のソウルフード『…(続く)
-
- 埼玉県
- 埼玉県川島町
『冷や汁』って宮崎じゃないの?埼玉の『冷や汁』?『すったて』とは?
いや〜、それにしても暑いですね(^_^;) まだ7月上旬ですが、真夏日が続いています… 充分な水分と適度な塩分…(続く)