ご飯・丼もの
-
- 愛媛県
- 愛媛
鯛めし
瀬戸内海の鯛を豪快に使った郷土料理『鯛めし』。 鯛を丸ごと一尾、そのままご飯と一緒に土鍋等で炊き込み、食前に、…(続く)
-
- 道南
- 室蘭
天勝(てんかつ)
創業は1920(大正9)年、100年を超える老舗『天勝(てんかつ)』さん。 看板メニューは、たっぷりの海老天が…(続く)
-
- 道南
- 長万部(おしゃまんべ)
かにめし
北海道長万部(おしゃまんべ)名物の『かにめし』。 かにめしは、蟹肉をほぐして散らした(あるいはまぜ込んだ)ご飯…(続く)
-
- 道南
- 森町ほか
いかめし
函館・森町の名物『いかめし』。 いかめしは、イカの中に米を入れ醤油ベースの出汁で炊く、函館・渡島地方の郷土料理…(続く)
-
- 和歌山県
- 和歌山県新宮市ほか
総本家めはりや
創業は1962(昭和37)年、新宮市(本店)と和歌山市に店舗を持つ銘店『総本家めはりや』さん。 看板メニューは…(続く)
-
- 道南
- 函館
ハセストのやきとり弁当
『ハセスト』の愛称で知られる、1958(昭和33)年創業の、函館を中心に展開するご当地コンビニチェーン『ハセガ…(続く)
-
- 道南
- 函館
シスコライス
1976(昭和51)年創業の老舗『カリフォルニア・ベイビー』さん(カリベビの愛称で親しまれています)。 看板メ…(続く)
-
- 道南
- 函館
ジョリージェリーフィッシュのステーキピラフ
1982(昭和57)年創業の老舗レストラン『ジョリージェリーフィッシュ』さんの『ステーキピラフ』。 『ステピ』…(続く)
-
- 岡山県
- 岡山県総社市
のんきぼうの焼きめし
岡山県総社市(そうじゃし)の地元ソウルフードの一つとされる、町中華『のんきぼう』さんの『焼きめし』。 1978…(続く)
-
- 岡山県
- 岡山県倉敷市
たこ飯
『たこ飯』とは、ぶつ切りにしたタコの炊き込みご飯。 もともとは漁師めしとして、船上で食べられていたという。 特…(続く)