酒の肴
-
- 島根県
- 島根県浜田市
バトウフライ
島根県浜田市でいう『バトウ』とは、マトウダイという上品で淡白な白身魚のこと。 主にフライにして頂くことが多く、…(続く)
-
- 福島県
- 福島県
にしんの山椒漬け
『にしんの山椒漬け』とは、米のとぎ汁に一晩漬けてもどした身欠にしんと、山椒の葉を重ね合わせ、しょうゆ・酢・酒・…(続く)
-
- 福島県
- 福島県
いか人参
福島人のソウルフード『いか人参』とは、細切りにしたスルメと人参を和え、醤油や砂糖、酒等で甘辛く味付けしたタレに…(続く)
-
- 青森県
- 青森県八戸市
なかよし
昭和53(1978)年から愛されているイカの珍味・おつまみ『チーズといかのハーモニ なかよし』。 創業1946…(続く)
-
- 青森県
- 青森県ほか
にんにく
青森県は『にんにく』の生産量が日本一で、国産にんにくの約7割を占めていると言われます。 特に十和田湖(とわだこ…(続く)
-
- 徳島県
- 徳島県三好市
ぼけあげ
JR大歩危(おおぼけ)駅の近くにある、小さなスーパー『歩危マート』さんの看板商品『ぼけあげ』。 顔よりも大きい…(続く)
-
- 徳島県
- 徳島県三好市
でこまわし
徳島県祖谷(いや)地方に伝わる郷土料理『できまわし』。 里いも・じゃがいもと祖谷豆腐、こんにゃくを串にさして炭…(続く)
-
- 徳島県
- 徳島県三好市
祖谷(いや)豆腐(岩豆腐)
『祖谷(いや)豆腐』とは、三好市祖谷(いや)地方に伝わる、硬くて弾力があり『畑の肉』という言葉がぴったりの堅豆…(続く)
-
- 徳島県
- 徳島県小松島市
竹ちくわ
『竹ちくわ』とは、天然の竹に魚のすり身を巻き付けて焼き上げたちくわです。 一般的なちくわのように、他の素材と混…(続く)
-
- 徳島県
- 徳島県阿南市ほか
イリカス
『イリカス(炒りかす)』とは、牛の内臓・ホルモンの様々な部位を炒ったもので、噛めば噛むほどジュワ~と旨味を味わ…(続く)