スイーツ・おやつ
-
- 島根県
- 島根県 出雲地方
出雲ぜんざい
出雲は『ぜんざい』の発祥地と言われます。 10月は、全国の神様が出雲へ集まりいなくなるため『神無月』と呼ばれま…(続く)
-
- 島根県
- 島根県津和野町
源氏巻
島根県津和野(つわの)町は、小京都の代表格として知られる城下町で、文豪 森鷗外の出生地でもあります。 その津和…(続く)
-
- 福島県
- 福島県いわき市
ジャンボシュークリーム
創業は1953(昭和28)年、『白土屋(しらどや)菓子店』さんの看板スイーツ『ジャンボシュークリーム』。 一番…(続く)
-
- 福島県
- 福島県会津若松市
あわまんじゅう
会津若松柳津(やないづ)町の、江戸時代から愛されている銘菓『あわまんじゅう』。 粟(あわ)ともち米をまぜ合わせ…(続く)
-
- 福島県
- 福島県
ままどおる
1946(昭和21)年創業、福島県郡山市(こおりやまし)の老舗菓子メーカー『三万石』さん。 看板商品の『ままど…(続く)
-
- 福島県
- 福島県ほか
柏屋薄皮饅頭
1852(嘉永5)年創業の老舗菓子舗『柏屋』さんが作る『柏屋薄皮饅頭』。 当初は奥州街道・郡山宿の薄皮茶屋で、…(続く)
-
- 山形県
- 山形県大石田町
千本だんご
1958(昭和33)年、豆腐店(『横丁とうふ店』さん)として創業した老舗『最上川千本だんご』さんが作るお団子『…(続く)
-
- 山形県
- 山形県
どんどん焼き
『どんどん焼き』とは、水で溶いた小麦粉の生地をのばし、具材をのせて焼き、それを割り箸に巻きつけソースを塗った粉…(続く)
-
- 山形県
- 山形県
玉こんにゃく
山形人が愛するソウルフード『玉こんにゃく』。玉こんにゃくは略して『玉こん』とも呼ばれ、丸い玉こんにゃくを醤油ベ…(続く)
-
- 山形県
- 山形県
シベールのラスクフランス
1966年創業の山形市に本社を置く『株式会社シベール』さんが販売する『ラスクフランス』。 ラスクのイメージ、残…(続く)